FreePhoTripperのブログ〜身体を使う〜
どーも、こんにちは!!
世界に恋した写真家の
FreePhoTripper マキノ アツミです^^
新しいジャンルの勉強をするのは
楽しいですね〜♪
ご縁とは、不思議なものですな♪
そうそう。
ある講座に参加した時に
ちょっと感じた事があったので
シェアしますね^^
このジャンルに関しての講座は
複数回出ているので、
流れや講座の展開の仕方を
勉強しようかなぁって思って
参加しました。
んで、最後のシェアタイムで
お話をした時に
えっ、そこ!?って
思う事があったんですよね。
「まずは本を買って、
たくさん練習しようと思います!」
っておっしゃっていたんです。
・・
・・・・
・・・・・
え?(・∀・)
そう思ったのですよ。
なぜか、と言いますとね
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
まず、身体を動かす
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
私の頭には、こんな言葉が
思い浮かんだのです。
この方、「まず」って
言ってるんです。
「まず」っていうのは
冒頭にという
ニュアンスが含まれます。
最初に本を買って。
って仰ってるんですね。
いやいやいやいやいやぁw
最初に本買ってどーすんのw
今日講座受けたじゃんw
やり方、わかるじゃんwwww
と。
まぁ、サワリしか話してはいませんでしたが
大まかな流れは掴めているはず。
でも、本をまず買っちゃう。
それって
RPGのゲーム買う前に
攻略本買っちゃうようなもんでしょ?
それ、楽しい??????????
って思っちゃうのです。
良いもの作りたい!
プロっぽく仕上げたい!って
思う気持ちはわかりますが
誰だって初めは初心者です。
いきなりプロレベルのものって
作れないでしょ^^
だから「いきなり」じゃなくて
「徐々に」
良いものを目指していけば良い^^
だから本買って、スタート!じゃなくって
手を使って、
身体使って、
頭使って。
四苦八苦してスタート!
で良いと思うのです。
私も基本、四苦八苦ですw
アナログ人間だしね。
だから、今。
これを読んでくださっている
貴方も
きっと、何かのプロなのかなって思います。
でも最初からパーフェクト!なんて
なかったでしょ^^
新しい何かにトライする時も
その気持ちとか
その状況を思い出して
チャレンジしてみてくださいね^^
小さい頃に練習した
補助輪外して乗る自転車みたいに^^
何回でもやれば良いんですから〜♪
ではではっ
今日はここまでで
ありがとうございました♪
P.S
6月17日〜こちらのギャラリーで出展します。
↓
https://g-nadar.net/gallery/200415_shashintokotoba
お時間合いましたら、是非
遊びにお越しくださいませ^^